今年度は全てオンライン研修に
ハーティハンド支援事業所では、2020年9月1日より相談支援事業・障害児相談支援事業をおこなうための許可を得ることができています。
事業を実際に行う事が予定されていましたので、今年度開催される広島県相談支援従業者初任者研修を受講していました。
今年はコロナ禍ということもあり、全ての日程をオンラインで行う事になっていますので、移動時間が減少したことで、受講者にとっては負担がかなり減っていることは歓迎すべきことであると考えています。
今回オンライン研修が成功したのであれば、コロナ禍でなくなったとしてもオンライン研修をデフォルトにすることで時間をより大切にすることができますので、研修を開催する広島県には十分に受講者や事業者の時間の大切さも考えていただければと思っています。
オンライン研修でも演習などは画面を共有することで可能ですので、オフラインでしかできないことは、実際に何かを使用して行う場合以外は必要ないのではと考えています。
研修の日程
ここでは研修の日程をご紹介しておきます。
来年度にでも相談支援従業者初任者研修を受講しようと考えている方は、日程を参考にしていただければと思います。
1日目:2020年9月10日(水曜日)
2日目:2020年9月11日(木曜日)
3日目:2020年10月13日(火曜日)
4日目:2020年11月19日(木曜日)
5日目:2020年11月20日(金曜日)
相談支援従業者初任者研修は上記の5日間になりますが、相談支援従業者初任者研修を受講する前に、2日間の研修を受講することが、相談支援従業者初任者研修の受講資格になっていますので、実質的に相談支援専門員として活躍するためには7日間の研修のクリアすることがあることを覚えておくといいでしょう。
また、1度研修を受講すれば終わりというわけではなく、5年おきに更新研修を受講する必要がありますので、常に最新の知識を頭に叩き込むことが重要になってきます。