2019年がはじまりました
1月11日に2019年最初の音声パソコン教室を開催しました。
受講者の方は基本的に自分のパソコンを購入して、そのパソコンに音声で使用できるソフトをインストールして使用しています。
視覚障害者の方でまだ拡大読書器などの購入で自治体に補助を受けたことのない方は補助が受けられますので、ぜひ拡大読書器購入の補助制度を利用して音声パソコンを学習していただけたらと思います。
音声パソコンは世界を広げます
音声パソコンによってメールもできますし、ホームページに掲載されているネットニュースも確認できますし、ネットラジオを聞くことも可能ですので、これまでよりもたくさんの情報が収集できますので、生活や行動範囲にも違いがでてくるのではないかと、我々は考えていますので音声パソコンの普及に力を入れています。
いずれはキーボード操作も必要ない全て音声で操作可能な機械が登場することはテクノロジーの進化を見れば間違いないでしょうが、そのような便利な機械が登場するまでは、音声パソコンを上手に利用することがいいのではないかと考えています。
新年最初の音声パソコン教室でしたが、受講者の方も参加していただいて楽しく勉強することができました。
1名ほど体調の不良で参加することはできなかったのですが、来週には参加されるようです。
季節的にインフルエンザが流行しますので、皆さんも体調にはくれぐれもお気を付けください。
また音声パソコン教室はいつでも体験可能ですので、メールでも電話でもお気軽に連絡ください。