今年のテーマはひきこもり支援
2019年10月30日の水曜日に、令和元年度のくらしサポートセミナーが開催されます。
毎年テーマが異なりますが、今年のテーマはひきこもり支援の明日を考えるという内容となっています。
ひきこもりに関しては人数が増加していることからも、国としても社会問題化しているとして対策には乗り出しているので、様々な施策を講じるように動いているのですが、現在のところは画期的な解決方法はなかなかないようですので、根本的に解決をすることは厳しいのが現状です。
ハーティハンド支援事業所のスタッフのなかにも、学生時代に不登校からひきこもりになって苦しんだスタッフが数人いますので、全く関係のない出来事としては捉えられていないようです。
ハーティハンド支援事業所の理事長の森岡も、障害者の方の支援だけではなく、社会とのかかわりをなかなか持つことのできないひきこもりの方の支援も本人と家族も含めて行いたいとは、考えていますので、心理的な面からひきこもりの状態で困っている家族の方は、ご連絡をいただけますとお話を聞かせていただきまして、支援方法を一緒になって考えていきたいと思っておりますので、お気軽にご連絡ください。
令和元年度くらしサポートセミナーの詳細
以下に「くらしサポートセミナー」の詳細を記載しておきますので、興味のある方がぜひ参加してみてください。
参加料は無料となっていますので、お気軽に参加できるものと思います。
日時:2019年10月30日(水曜日)
時間:13時30分から16時までの予定
場所:尾道市総合福祉センター4階大会議室
住所:尾道市門田町22-5
締切:2019年10月23日
問い合わせ先は「くらしサポートセンター尾道」までお願いいたします。
電話:0848-21-0322 Fax:0848-22-9111
